Information

次なるお仕事は、、、

パックリ割れたバスタブの浴槽!

きちんと施工して、長く使って貰いたいです。

施工手順を順次アップしていきます。

 

バスタブを取り外し、施工は自社の塗装ブースで行います。

202292116735.jpeg

バスタブの底面がパックリ割れています

202292116825.jpeg

板が腐ってなければよいのですけど!
と、祈りながら施工開始

 バスタブを逆さまにして、板を確認してみると『やっぱり…』

バスタブ底面腐食.JPGのサムネイル画像

腐食した部分を撤去しました
ボロボロに板が崩れる箇所も。

厚みはこれくらい.JPG

しっかりしている排水口の部分のみ残し、底面の板は全面撤去しました

板撤去後.JPG

薄いペラペラな
ゲルコートFRPのみ残りました

 

本日は、ここまで!

底面を撤去後の乾燥中のバスタブ.JPG

只今乾燥中...只今乾...只今...只...

JPG

乾燥中、ペキペキ、パキパキ音がしてました

 

きちんと乾燥させてから次の作業に取り掛かります。

ギャラリーに施工後までの作業手順載せてます。是非ご覧ください!

 

 

ギャラリー スパ浴槽UPしました

ギャラリーへとぶ

コーティング剤

塗料のページへ進む→水回り専用塗料、石目調塗料

ギャラリー【施工写真】

モバイル版ホームページの立ち上げが遅れてますので、是非PC版ホームページをご覧ください。

ギャラリー(施工写真)を随時UPしていきたいと思っております。

ご質問などございましたら、お気軽にご相談ください。

ギャラリーのページへ進む→ギャラリー(施工写真)

パリッと割れた洗面器と2014年に塗装したバスタブ

ギャラリーの写真をアップしました。
Ebcossにて責任施工で賜った工事になります。
傷み具合・素材・どのような場所に設置されているのか・季節・天気!!
経験をもとに一番良い仕様を見つけ施工しております。
ご質問などございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。

ギャラリーを、是非、ご覧ください。

 

2022224141556.JPG

 

 

2022224141830.jpg

写真アップしました

ギャラリーの写真を少しですけどアップしました。
今後も少しずつアップしていきます。

実際に施工して良いものを皆様にお届けしていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

ギャラリーへはこちらから。。。

 

お問合せの返信メール

動くと汗!じっとしてると寒い!!今日この頃、体調管理が大変かと思いますがお互い現場で頑張りましょう。

ということで、今回は質問箱の共有をしてみました。

 

FRP浴槽 1200サイズの場合

削り♯150ペーパー

ポリクリーナー(浴室塗装の為に開発された洗浄剤です。)

傷パテ処理

塗装
320トップコート 500㏄
320硬化剤 250㏄
320ミディアムシンナー  25%前後

磨き

ホーロー浴槽 1200サイズのザラザラドゲトゲの場合
表面が綺麗な場合はプライマーは1回塗りにしています。

エッチング
プライマー塗装
エポマリンJW 500㏄
硬化剤 250㏄
テクトEPJWシンナー 25%前後
(エポマリンJWは、主剤と硬化剤のセットになります)

パテ

プライマー塗装
プライマー塗装
エポマリンJW 500㏄
硬化剤 250㏄
テクトEPJWシンナー 25%前後
(エポマリンJWは、主剤と硬化剤のセットになります)

塗装
320トップコート 500㏄
320硬化剤 250㏄
320ミディアムシンナー 25%前後

磨き

※320塗料は、足付けのワンパースは、透けるくらい薄ーく塗布してください。
※塗料が溜まると豆腐のようになり割れてきます。傷を隠そうとたくさん吹付けないように気を付けて頂ければと思います。



●添加剤のプロフィージョンやガラスフレークを使用したりします。
●パテ処理の部分には、ゴリラグリップのプライマーを使用してます。
●ゴリラグリップは、排水溝のまわりや手すりのまわりなどにも使用してます。
(●は、耐久性がます商品です)

説明にあります商品の詳細はホームページをご参照ください。
ホームページにあります商品は、実際に施工に使用しているものです。
ご興味のあるものがございましたら、ご質問くださいませ。
 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

※【ご注意ください】クレジット決済をご利用のお客様へ※

日頃よりEbcossをご利用頂き誠にありがとうございます。
 
 
現在、最新バージョンではないGoogle Chrome をご利用の場合に
クレジットカード決済を行えない等のエラーが発生する事象が報告されております。
 
 
そのため クレジットカード決済をご希望でGoogle Chromeをご利用のお客様におかれましては
お手数ですがバージョンを最新版にアップデートしていただく・もしくは別ブラウザ(Firefox等)にてご購入いただくことを推奨しております。
 
 
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

壁がすごい状態でしたので...

壁がすごい状態だったので、施工写真アップしました。

石目調に塗装したパネルと淡色ホワイト系の2色のパネルを使用し、

パネル貼り施工しました。

塗装したパネルを現地で貼る施工です。

要望がありましたら塗装パネルの販売いもたしますので、

お気軽にお問い合わせください。

202021417447.jpg

      ----------施工前と施工後を一枚の写真におさめました----------

 

フジスプレーお便り.jpg2019122912120.jpg

フジスプレーから今年もshineありがとうshineサイン付メッセージカードが届きました。

表紙を開くとスタッフの方々の手書きサインがいっぱいかかれております。

何枚出すのか?何回書くのか? 年内最後の気持ちを込めたお仕事です・・・

嬉しくなる気持ちをお預かりしましたので、皆さまにお届けします。

 

Thank you.for a wonderful year.

今年一年間ありがとう。良い年でした。来年もがんばりましょう。

STEVEさんに翻訳してもらいました。直訳より気持ちが伝わってきますね。

エブコスからも皆さまへ・・・Thank you.for a wonderful year. です。

今年も一年間ありがとうございました。

山あり谷ありでしたけど、皆さまのおかげでよい一年になりました。

来年も頑張りますので、宜しくお願い致します。

良いお年をおむかえください。

(私なりに訳すと、こんな気持ちが詰まってる感じです。良いお年を・・・)

ページ上部へ